🎨 形容詞とは
📚 形容詞とは
形容詞は、名詞の状態や様子を表すことばだよ。「大きい」「美しい」「楽しい」など、物や人がどんな感じかを説明するときに使うんだ!
✨ 形容詞は名詞を「どんな」と説明する言葉だよ。
🎯 英語では、名詞の前に置いて説明することが多いんだ。
🎯 英語では、名詞の前に置いて説明することが多いんだ。
This is a beautiful flower.
🌸 これは美しい花です。
He is a kind person.
😊 彼は親切な人です。
📍 形容詞の位置
形容詞には、前に来やすいものと後ろに来やすいものがあるよ。それぞれ見ていこう!
⬅️ 前にきやすいもの
• be動詞
She is smart.
(彼女は賢い)
• 自動詞
He looks tired.
(彼は疲れているように見える)
• 副詞
She is very tall.
(彼女はとても背が高い)
She is smart.
(彼女は賢い)
• 自動詞
He looks tired.
(彼は疲れているように見える)
• 副詞
She is very tall.
(彼女はとても背が高い)
➡️ 後ろにきやすいもの
• 名詞
a new book
(新しい本)
a cute cat
(かわいい猫)
an interesting story
(面白い物語)
a new book
(新しい本)
a cute cat
(かわいい猫)
an interesting story
(面白い物語)
形容詞は名詞をよりくわしく説明することもあるよ。例えば「the boy with blue eyes」(青い目の少年)のように、後ろから詳しく説明することもあるんだ。
🔄 叙述用法と限定用法
形容詞には2つの使い方があるよ。動詞のあとに置いて補語の働きをする「叙述用法(じょじゅつようほう)」と、名詞に直接ついて修飾する「限定用法(げんていようほう)」だ。用法のちがいで意味が異なる形容詞もあるので、確認しておこう!
叙述用法の例
The sky is clear.
空は晴れている。
空は晴れている。
He looks nervous.
彼は緊張しているように見える。
彼は緊張しているように見える。
The test was difficult.
そのテストは難しかった。
そのテストは難しかった。
限定用法の例
a clear sky
晴れた空
晴れた空
a nervous student
緊張している生徒
緊張している生徒
a difficult problem
難しい問題
難しい問題
⚠️ 意味が変わる形容詞の例
certain(確信している / ある特定の)
叙述用法: We are certain of your success.
私たちはあなたの成功を確信している。
限定用法: She lives in a certain area.
彼女はある特定の地域に住んでいる。
叙述用法: We are certain of your success.
私たちはあなたの成功を確信している。
限定用法: She lives in a certain area.
彼女はある特定の地域に住んでいる。
present(出席している / 現在の)
叙述用法: All students were present at the meeting.
全生徒が会議に出席していた。
限定用法: She is satisfied with her present situation.
彼女は現在の状況に満足している。
叙述用法: All students were present at the meeting.
全生徒が会議に出席していた。
限定用法: She is satisfied with her present situation.
彼女は現在の状況に満足している。
🔧 形容詞を作る接尾辞
形容詞の特徴的な接尾辞(せつびじ)も確認しておこう。単語の最後につく決まったパターンを覚えれば、形容詞を見分けやすくなるよ!
-able
enjoyable 楽しめる
reliable 信頼できる
valuable 価値のある
reliable 信頼できる
valuable 価値のある
-ful
beautiful 美しい
careful 注意深い
powerful 強力な
careful 注意深い
powerful 強力な
-ible
responsible 責任のある
flexible 柔軟な
sensible 分別のある
flexible 柔軟な
sensible 分別のある
-ic
basic 基本的な
realistic 現実的な
scientific 科学的な
realistic 現実的な
scientific 科学的な
-ical
logical 論理的な
musical 音楽の
practical 実用的な
musical 音楽の
practical 実用的な
-less
harmless 無害な
hopeless 絶望的な
endless 終わりのない
hopeless 絶望的な
endless 終わりのない
-ory
satisfactory 満足のいく
compulsory 義務的な
explanatory 説明的な
compulsory 義務的な
explanatory 説明的な
-ous
curious 好奇心の強い
generous 寛大な
dangerous 危険な
generous 寛大な
dangerous 危険な
これらの接尾辞を覚えておくと、初めて見る単語でも「これは形容詞だな」と分かるようになるよ!
✨ まとめ
📌 形容詞のポイント
• 役割:名詞の状態や様子を表す
• 位置:名詞の前、または動詞のあと
• 用法:叙述用法(補語)と限定用法(名詞修飾)
• 接尾辞:-able, -ful, -ible, -ic, -ical, -less, -ory, -ous など
• 位置:名詞の前、または動詞のあと
• 用法:叙述用法(補語)と限定用法(名詞修飾)
• 接尾辞:-able, -ful, -ible, -ic, -ical, -less, -ory, -ous など
🎯 形容詞を使いこなして、表現を豊かにしよう!



